
施設のご案内
人と人、心と心、そして生と生を結びたい
.jpg)

子どもであれ大人であれ、一人ひとりが輝いている時、それは唯一無二の香りを放っているようなもの。
香りを鑑賞する香道の世界でいえば、香木が根を張ったまま芳香を放つ状態を指す「生結(せいけつ)」を思わせます。
〈いゆ〉には、“結び”を実感させてくれるふれあいの種が、息づいています。
人と人との交わりがどれほど大切なものかを知る、そのための場所なのです。

そんな輝きは、毎日を生きるなかで心の結びつきを実感させてくれるふれあいから生まれます。
長い一生のうち、思いがけず訪れる、またとない瞬間。
その一瞬さえあれば、それぞれの生と生、心と心は結ばれます。
総合案内

おやど生結は歴史ある武家屋敷の一角にある築100年の古民家を リノベーションした一組限定の貸切宿です。
日本では古くは平安時代から香木を焚き,香りを聞いて鑑賞するように なり,香道として受け継がれてきました 。
「生結」とは香道の世界で「生きている間に香を結ぶ(香りを放つ) こと」を意味します 。
私たちひとりひとりの唯一無二の生き方を香りになぞらえ, この世に生きる全ての命が自分にしかない香りを放ちながら 自由に羽ばたくことができますようにと願いを込めました 。
「生結」を「いゆ」と読ませたのは,この場所を癒ゆる場所にしたいと いう想いから
お宿での心地良い時間はもちろんのこと 併設の「アロマサロンslow」では 五島産の椿オイルを使ったアロマオイルトリートメントや あなただけの香りを創り出すフレグランスワークショップなど 心身のメンテナンスや香りを使った癒しの時間をご提供致します。
皆様の福江島での時間が素晴らしいものになりますよう 精一杯お力添えいたします。
おやど 生結 山口 祐一 圭子
〒853-0017
長崎県五島市武家屋敷2丁目3-3